神ゲームアプリTOP5!ハマったスマホゲー5選!もちろん独断と偏見!

グランブルーファンタジー

単純に当ブログ管理人の私が神だと思うスマホゲームアプリTOP5です。完全に個人的見解なので全てRPG。シミュレーションもやるのですけどね。

サマナーズウォー

サマナーズウォー

上位3つは甲乙付け難いのですが、やはりこのサマナーズウォーが一番のめり込んだと思います。スマホゲー史上最悪のガチャ率ですが、それでもハマりました。

こんな感じのゲーム

モンスターを召喚やドロップなどで手に入れ育成。育てたモンスターでパーティを組み、ストーリーマップ、アリーナ、ギルドバトルなどで戦うゲーム。

サマナーズウォー

ストーリーはオマケ的で、とにかくひたすらモンスターを強化するのが楽しい、ハクスラ寄りのゲーム性。個人的にはアリーナが面白いです。

ガチャは最悪で、数年プレイしていますが最高レアが未だに引いたことがない、というポンコツぶり。でも、育成や戦略で最高レアに勝てるので楽しめます。

熱中したポイント

モンスター育成部分がハマリます。まずはレアリティアップ。星1つ~星6つのレアリティがあって、すべてのモンスターは星6つまで育成可能。

サマナーズウォー

しかし、星6にするためには星5のモンスターが5体必要。これだけでも超大変。詳しくはこちらに。さらにルーン育成と半端ないやりこみ度ですが、育てた喜びもこれまた大きい。

ルーン育成は奥も深く、モンスターの特徴やプレイヤーの戦略によって装着するルーンも違ってきます。ちなみにルーンとは装備品ですね。

サマナーズウォー

ひたすら攻撃力を上げるのもいいですが、例えば、高確率で敵パーティをマヒさせるスキルを持つモンスターなら、すばやさを最優先に上げれば有利。

熊のモンスターなんか、受けたダメージ分を体力依存で殴るスキルがあるので、ルーンでバカみたく体力上げておけば、とんでもない攻撃してくれます。

サマナーズウォーまとめ

このゲーム以降、似たようなシステムのゲームがいくつか公開されましたが、どれもサマナーズウォーを超えるまでは至っていません。

このゲーム、たしかパズドラ並みに古く数年前です。ですが、大型アップデートもあり最新のアプリと比較しても色あせていません。

サマナーズウォー

そして繰り返しますが、本当に強くしようとすると、半端なくやり込む必要があります。まあ、そこそこの強さでも楽しめますけどね。

育成メインのゲームなので、やり込み好きの方は、ぜひ純星5(ガチャ引いた時点で星5のキャラ)のモンスターと戦える程度まで育ててみてください。

誰が為のアルケミスト

誰が為のアルケミスト

当ブログではレビューも紹介もしてませんが、実は結構プレイしてます。大変クオリティの高い、そして人気のあるゲームアプリです。

こんな感じのゲーム

俗にいうタクティクス系。シミュレーションRPGです。ストーリーもしっかりあります。かなり重厚なシナリオ。でもそれ以上にやり込み度がすごいです。

誰が為のアルケミスト

まあ、お気づきだとは思いますが、私はやり込むのが好きで、時間がかかる面倒くさい育成が好みという傾向なので、ご理解のほどを。

育成の自由度はあまりありません。サマナーズウォーなら、同じキャラでもプレイヤーごとに性能は全く異なりますが、誰が為は大体同じ性能になります。

誰が為のアルケミスト

モードもストーリー進行はもちろん、プレイヤー同士のバトルなど数種類あり、ユニットや装備品獲得のイベントも豊富で熱中する要素が多いです。

誰が為のここが熱中

ユニットが魅力的で種類、というか職業も豊富。実に個性的で様々な能力を持つキャラクターが揃っています。よってパーティも千差万別。

誰が為のアルケミスト

ユニット一つ一つは、どのプレイヤーでも上限まで育成すれば大体同じ性能ですが、パーティの組み合わせ次第で強さがまるで違ってきます。

誰が為のアルケミスト

手持ちのユニットで、どの組み合わせが最強かを見据えての育成が面白かったですね。プレイヤー同士のバトルは、攻撃力より素早さが重要だったりします。

例によって、ユニットを最強にするには大変な労力が必要ですが、キャラが魅力的というのもあって、非常に楽しく育成できました。

誰が為のアルケミスト

イベントも魅力的でした。最強まではいかなくとも、それに近い強さのユニットを獲得できたり、最強装備の武具を貰えたりします。

さらに、イベントで手に入れたユニットや武具は、強化するアイテムもイベントしか手に入らなかったりします。イベ終了までに最強にしようと躍起になりましたね。

全体的な完成度もかなり高いです。グラフィックや音やボイス、画面の構成など、今回紹介するゲームの中で一番のクオリティだと思います。

誰が為まとめ

誰が為のアルケミスト

当ブログで紹介しているファイアーエムブレムもシミュレーションRPGですが、やり込み度は比ではありません。FEもあれはあれで面白いですが。

ただ、こういうゲームってハマっている時はどっぷりですが、一度離れると戻らないですね。今では週一ログインするかしないか程度。

誰が為のアルケミスト

そういえば、いつの間にか武具を3つ装備できるようになっていました。以前は一つだけだったのですが。その他、細かい仕様が変更に。

なので、主要ユニットだけでも3つ武具を装備させるべく、久しぶりにプレイしようと考えています。最後に・・内容は超本格。やり込み好きなら外せないゲームです。

どこでもモンスターパレード

どこでもモンスターパレード

2種類あって「どこでも」が付かないとPC用。付くとスマホ用です。ほとんど同じシステムですが、細かい部分で結構異なります。

見た目は、低年齢層向けのゲームで、ストーリーもお子様的かつ長いだけで魅力は感じません。しかし例によって育成がすごい。ヤリコミ度はかなりのものです。

こんな感じのゲームです

どこでもモンスターパレード

モンスター達がヌルヌル動くオートバトルのRPG。バトルは基本見てるだけですが、このゲーム独特の「つまむ」というアクションがあります。

モンスターをつまんで持ち上げて動かす、みたいな感じですが、このアクションはプレイヤーが任意で出来ます。というか、オートでつまむのアクションはしません。

前衛のHPがやばいとき、つまんで後ろに持っていくとか、守備特化のモンスターを盾にすべくデフォルトよりさらに前に配置するとか。

ドラクエシリーズなので「さくせん」もお馴染み。ガンガン行こうぜとか。ちなみに、スキルは3つか4つ、装備付加のスキルもあるので、5つくらい覚えます。

もちろん、さくせん次第でオートでもスキルを発動。また、使用スキルを制限することも可能で、例えば「つるぎのまい」のみの選択なら、オートでは通常攻撃orつるぎのまいとなります。

どこでもモンスターパレード

こうして文章で説明すると、俗にいうドラクエのAIバトルといっしょみたいな感じですが、感覚的に若干異なります。同じところもありますが。

モンパレのここが熱中

前述したように、モンスターズシリーズの中では、低年齢層向けみたいな感じです。実際、軽めのプレイなら、育成要素はレベルアップと装備くらい。

ただ、強さを求めだすと途端にやりこみゲーとなります。主に「限界突破」「スキル」「武器」「特性」かな。この4つだけでも相当なヤリコミが必要です。

どこでもモンスターパレード

「スキル」をちょっと説明すると、他のモンスターからもらえます。ただし、そのままだと成功率1%とか3%とか。くれるモンスターを強化すると確率が上がる仕様。

スキル書き換えの例として、モンスターは「会心率」がそれぞれ設定してあって「シドー」なんかは会心高いけど全体攻撃スキルが無い。

この会心率が高いモンスターに、強力な複数ランダム攻撃スキルを覚えさせたら、単純に攻撃機会が多くなるので、会心の一撃が期待できる、という感じ。

どこでもモンスターパレード

また、武器強化でもランダム要素ではありますが、会心が上がります。あと「特性」はランダム。人気は「いきなりバイキルト」通称いきバイ。

要は、高難易度イベントやプレイヤー同士の対戦に熱中するようになったら、「限界突破」「スキル」「武器」「特性」などの強化に夢中になるわけです。

どこでもモンスターパレード

ちなみに限界突破は同モンスターまたはタマゴロンというモンスターを掛け合わせます。9回も。限界突破なしのLv90ではお話にならない。Lv99は必須なんです。

さすがドラクエだけあってプレイ人口が多いので相手に困りません。イベントも魅力的。イベントをクリアしたくて、強い相手に勝ちたくてハマりました。

どこでもモンスターパレード

モンパレまとめ

このゲームもレビューしてませんね。なんか今さら感があるので。でも実は、この記事の執筆時点でも、ほぼ毎日ログインしてます。

どこでもモンスターパレード

さすがに以前ほどハマってはいませんが、あれほどハマったわりには飽きてない。そういった意味では一番熱中度が高いゲームかもしれません。

どこでもモンスターパレード

もし、この記事見てプレイしてみよう、という方は「ジェム」は「魔王フェスティバル」で。魔王フェスは、すべてつぎ込む程の価値がありますから。

追記

なんと、この記事執筆中に誤ってアンインストールしてしまいました。約2年間が一瞬で消滅です。バックアップもしてないし。

プレイしたことある方はわかると思いますが、

・エスタークLv99、シャイボウ、いきバイ、大剣豪

・シドーLv99、シャイボウ、いきバイ、大剣豪

・デスタ最終Lv99、いきバイ、いきスカ

・最終ゾーマLv99、いきインテ

・闇竜王Lv99、いきバイ

・デスピサロLV99

・神龍Lv99、神の息吹

・暗黒神ラプソーンLV99、いきインテ

主要な所有モンスター、思い出せるだけでもこれだけ。あと、やまたのおろちとかもいました。最初からやり直してます。

グランブルーファンタジー

グランブルーファンタジー

配信開始当初からプレイし、どハマリ。もう大分前に引退し、今は全くプレイしてませんが、当時のハマリ度は前述のTOP3に匹敵するので書きました。

こんな感じのゲームです

一時期CMが頻繁に流れていたのでイメージは多くの方がわかるかと。思いっきりファンタジーしてるRPG。世界観は王道と言っていいでしょう。

グランブルーファンタジー

ただ、育成関連などシステム的には結構オリジナリティがあります。特に装備、ジョブなどはヤリコミがいあります。かなり。

グランブルーファンタジー

一番の魅力はキャラ。とにかくキャラがたってます。その点は「誰が為」もそうなのですが、それ以上ですね。キャラ別のストーリーも用意されています。

グランブルーファンタジー

グラブルのここが熱中

繰り返しますが、今はプレイしてません。この記事の時点で1年以上。あくまで当初の記憶ということで。一番の熱中ポイントは「マルチバトル」。

グランブルーファンタジー

騎空団という、いわゆるギルドに入団すると、メンバーたちとイベントバトルを楽しめます。それがマルチバトル。異なる内容で数種類。

まぁ、おもしろすぎました。時間帯が決まっていたので、バトルのある日は寄り道せずに帰宅していましたね。特にギルド同士で競うイベントが最高。

グランブルーファンタジー

もちろん、スマホアプリなので家じゃなくてもいいのですが、5分や10分で終わる気軽なバトルじゃなかったため、必ず家でやってました。

オンラインRPGさながら、リアルタイムでギルドのみんなと力を合わせ強豪ギルドに勝つ、みたいな楽しさです。IN率(参加率)が良いギルドに入ったほうが楽しめますよ。

グラブルまとめ

今は分かりませんが、当時はガチャが渋かったです。最高レアのSSRは結局出ませんでした。でも、SRだけでも相当楽しめましたけどね。

グランブルーファンタジー

全体的にFFっぽいです。というか、ちょっとキャラとか世界観をFFとかぶらせたら、外伝とかスピンオフといってもいいくらいFFチック。まぁ、スタッフあれだし。

グランブルーファンタジー

なので、FF好きなら間違いないかと。育成も部分的に独特のシステムがあり、ヤリコミ要素もなかなかのもの。あと、騎空団には必ず入ってくださいね。

ドラクエモンスターズ

モンスターズスーパーライト

いろんなゲーム機で多くのシリーズが出ていますが、ここで紹介するのは、スマホ用の「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」です。

他に「グラマス」「クラッシュオブクラン」「パズドラ」辺りも、この「モンスターズ」と同じくらいハマったのですが、すでにアンインストール。

このゲームも今では月に一回ログインするかしないかですが、画像を紹介できるので、これにしました。

こんな感じのゲームです

モンスターズスーパーライト

コマンド入力ターン制の王道バトル。今となっては古き良きシステムですね。一番ドラクエっぽいアプリかもしれません。

モンスターズスーパーライト

ガチャなどでモンスターを手に入れて配合を繰り返しレアリティアップしていくのが主な楽しみ方。

DSなどのモンスターズみたく、配合で親と全く別のモンスターが生まれることはありません。あくまでレアリティアップ。

モンスターズスーパーライト

もちろん、ほかの強化要素もあり、まともに最強を目指したらとんでもないやり込みをすることになります。

モンスターズのここが熱中

やはり、アリーナ。プレイヤー同士のバトルがハマります。そして、同じくらいイベントも面白かったですね。

モンスターズスーパーライト

育成素材ダンジョンやモンスター獲得など、魅力あるイベントが非常に高い頻度で開催。常時イベもなかなか。

そして、モンスター育成。たしか、最高ランクのモンスターはガチャでは出ないと思いました。つまり最高ランクは育成するしかないのですね。

モンスターズスーパーライト

5体パーティなので、最高ランクを5体揃えたいのですが、これが1体でも結構大変。それをズラリと揃えるとなると相当なやり込みが必要。

モンスターズスーパーライト

下の画像はSSランク6体。ここまででもかなりやり込みましたが、アリーナ上位のパーティにはまるで歯が立ちません。やり込み度はすごいゲームです。

モンスターズスーパーライト

モンスターズまとめ

システム的にはオーソドックス。派手な演出のゲームが多くなっている中、良くも悪くもシンプルな感じです。

モンスターズスーパーライト

モンパレと同じく、魔王系のモンスター、竜王やゾーマなどが手に入りやすい「魔王フェスティバル」が定期的に開催。ジェムは温存しておきましょう。

公開されてから数年経ってますので、さすがにイベントは復刻ばかりですが、ドラクエファンにとって非常に魅力的なものばかりなので、初めてのプレイは大いに楽しめると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA