知るとちょっと便利、ガソリンメーターの給油アイコンや缶の蓋にあるプルタブ等の、意外と知らない本当の使い方7選

特に説明は無いけど利用者のことを考えて作られている、世に出回っている様々な商品。説明書不要というのが斬新だったiPhoneも、本体を降ることで入力内容を戻したり、電卓で数字を入力しているときに数字を左右どちらかにフリックすれば1文字消せるなど、知るとちょっと便利な機能が存在していたりします。

今回はそのような知ると便利ないくつかの商品の使い方をご紹介。

MINTIA、取り出し口の窪みは?

ミント系をはじめとしたタブレット型のお菓子、MINTIA。同様の商品も多くありますが、そのほとんどがタブレットと同サイズの蓋を開けてタブレットを取り出すというもの。

この取り出し口、これもMINTIAに限らず窪みがあることが多いのです。内部の密閉補助のため?とも考えられますが、実はタブレットを1つずつ取り出すのに丁度良いサイズになっているのです。

MINTIA、取り出し口の窪み

計測メジャーの端の穴や折れ曲がり部分は?

今やスマホアプリでも長さを計測できるような時代になりましたが、まだまだ現役の計測メジャー。ほとんどの計測メジャーの始点となるとことが折れ曲がり、穴が開いています。

折れ曲がりは本体に巻き取る際のストッパーの役割も果たしていますが、その本来の役割は始点となる箇所に引っ掛けて一人でも計測できるようにするためのもの。穴も引っ掛けるための機能の一つですね。

計測メジャーの端の穴や折れ曲がり部分

ガソリンメーターにある給油アイコンの横の矢印って意味ある?

はい、意味があります。というのも、このアイコンの矢印は、給油口が左右どちらにあるのかを示してくれているのです。カーシェアが一般的になった近年、乗りなれない車に乗る機会も増えているので、意外と助かる気遣いですね。

ガソリンメーターにある給油アイコンの横の矢印

南京錠にある小さな穴って何?

鍵と言えば昔からよく使われている南京錠。この南京錠の鍵穴の近くに小さな穴があります。南京錠はその性質上、複雑な内部構造になっていますが、金属製品のため錆びると困ってしまいますよね。ということで、錆びの原因となる水が内部に入ったときに外に出すため、そして動きが悪くなってきたときに油をさすめ、という長期間利用を想定した使い方として、この穴が用意されているそうです。

南京錠にある小さな穴

新しいスーツ等に付属している布地の意味は?

新しいスーツを購入すると、スーツで使用しているのと同じ生地の布地が付属していますよね。ポケットとかに入っていたりしますが、部分補修のためや生地のサンプルとして付属しているのではなく、「クリーニング剤が新しい布地とどう反応するか」を試すために使うそうです。

とはいえ、先に書いた部分補修などに使用することも間違えているわけではありません。

チューブの蓋にある突起

古くはビジネスホテル等に宿泊した時の歯磨き粉を思い出しますが、チューブ系の医薬品では今でもよく使われているこの形状。閉じられている蓋に穴をあけるために使用する突起ですね。

チューブの蓋にある突起

缶の蓋にあるプルタブのもう一つの意味

飲み物を飲むために引っ張って開けるためのプルタブ。それはわかるでしょっていうのは当然なのですが、もう一つの使い方があります。開けた後、このプル部分を半周回転させると、穴の部分にストローが入ってストローホルダーに。ストロー撤廃という動きが世界的に進んではいますが、わかると便利な使い方。

缶の蓋にあるプルタブのもう一つの意味

いかがでしたでしょうか。知らない使い方はありましたでしょうか。知るとちょっと便利な、意外と知らない本当の使い方7選でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA