毎試合のように中日ドラゴンズの試合をテレビ観戦している私が、お勧めのイケメン選手を紹介いたします。
伊藤準規選手:投手
イケメンという言葉も、男前という言葉も似合うのが、伊藤準規選手です。
今までは、2軍暮らしが長かったため、イケメンであるわりには、そこまで注目されなかった印象です。
しかし、今年は常にシーズン登板数の自己最多を更新中…今後、さらに登板数が増してゆけば、伊藤準規選手のイケメン人気は、全国区になってゆくかもしれません。
また、色黒であることが、彼のイケメンをさらに引き上げていることは間違いありません。
ただ、今後1軍に定着すると、室内球場やナイターでの試合が主になってくるため、色黒の度合いは低くなってくることでしょう。
「色黒のイケメンな伊藤準規」を見ることができるのは、残り少ないかもしれません。
松井雅人選手:捕手
どこか頼りない顔立ちが、母性をくすぐらせる松井雅人選手。
「頼りない」とはいっても、松井雅人選手は、中日ドラゴンズの次期正捕手候補。中日ドラゴンズを背負っていかなければならない選手です。
キャッチャーはレギュラーになるのは大変です。しかし、レギュラーになってしまえば、10年間はレギュラーでいられるとも言われています。
もし、松井雅人選手が正捕手になることができれば、「中日の歴史的なイケメン捕手」になることができるかもしれません。
ゲレーロ選手:内野手
色白の肌、整った顔立ち、細い眉毛…ゲレーロ選手は、どこかアメリカの映画に出てきそうな顔立ちです。
また、ゲレーロ選手は、試合中の笑顔がとても多い印象…そのため、野球中継を見ていると、同情心のようなものが芽生えてしまいます。
ちなみに、ゲレーロ選手は現在、ホームラン王を狙える位置にいます。もしも、ホームラン王になったら、中日の選手としては2009年以来の快挙となります。
広いナゴヤドームで、なかなかホームランを見る機会がないのが中日ファン。今年は、ゲレーロ選手がホームランを量産してくれるため、ホームランを期待する楽しみが増えています。
藤井淳志選手:外野手
長年ドラゴンズに在籍している藤井淳志選手は、もうドラゴンズの顔と言っても過言ではないでしょう。
規定打席に到達したことはありませんが、守備に走塁に打撃にと、オールマイティーに活躍しています。
ヒゲがトレードマークで、少し渋い雰囲気の藤井淳志選手。今後の活躍から目が離せません。
最後に
今回は、バランスがいいように、投手・捕手・内野手・外野手と、それぞれのポジションから1名ずつイケメン選手を紹介いたしました。
中日ドラゴンズには、2軍にもたくさんのイケメン選手が在籍しているので、将来もとても楽しみです。中日ドラゴンズは、イケメン選手の力で、さらに数多くのファンを獲得してもらいたいですね。
コメントを残す